お知らせ
2015年度 TLP中国語サマースクール募集要領
2015.May.15
トライリンガル・プログラム(TLP)では、8月2日(日)から8月23日(日)までの三週間、南京大学で行われる中国語サマースクールの参加者を募集します。このサマースクールは中国語の特訓と中国社会のよりよき理解のために行われるもので、資格を持つ学生諸君に奮って応募していただきたいと思います。
募集対象・募集人数
2年生を対象とします。TLP生だけでなく、初修中国語の履修者(理科系で一年次に初修中国語を履修していた者も含む)であれば応募できます。選抜試験に通過した20名が参加することができます。
応募期間・応募方法
5月25日(月)から5月29日(金)までの間に、以下の諸事項を明記した上で、グローバルコミュニケーション研究センターTLP担当(tlp@cgcs.c.u-tokyo.ac.jp(※ @は半角に置き換えて下さい))まで電子メールで応募してください。
応募者に対しては、確認の返信メールを送ります。返信メールは選抜試験の受験票となりますので、選抜試験当日それをA4用紙に印刷して学生証と共に持参してください。
応募メール記入事項:
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 学生証番号
- 初修中国語履修の有無
- パスポートの有無
- パスポートありの場合、 (1)パスポートに記載されている氏名アルファベット表記、 (2)パスポート番号、 (3)有効期限
選抜試験実施日時・場所
- 6月8日(月)18:50~
- 1232教室
- *18:50までに会場に集合すること。受験票(上記)と学生証を必ず持参してください。
結果発表方法
6月11日(木)12:00に18号館9階の中国語部会に掲示します。また合格者にはメールで通知します。
その他
・ 渡航にかかる航空券と学費、宿泊費には、奨学金((株)ゼンショーホールディングス提供)が用意されます。それ以外の生活諸雑費及び海外旅行保険などは、参加者の自己負担となります。
・このサマースクールはSセメスターの授業として開講されます。単位履修の詳細は、参加決定者に別途に通知します。
・これまでの中国語サマースクールの様子は以下のURLを参照。
●「南京日報」 http://chinesesummerschool.hatenablog.com/
●「chinesesummerschool2014の日記」
http://chinesesummerschool2014.hatenablog.com/
問い合わせ先:
- グローバルコミュニケーション研究センターTLP担当
- tlp@cgcs.c.u-tokyo.ac.jp(※ @は半角に置き換えて下さい)