お知らせ

【募集要項】2025年度東京大学リベラルアーツ・プログラム(LAP) ゼンショー東京大学・南京リベラルアーツ教育交流プログラム 留学・研修奨励金 

この度、東京大学リベラルアーツ・プログラム(LAP)ではゼンショー東京大学・南京リベラルアーツ教育交流プログラムの一環として、中華人民共和国で留学・研修を行う学生の渡航費用や現地での滞在にかかる費用の補助として奨励金を支給することになりました。希望者は以下の要項をよく読んで応募してください。

1. 対象となる学生

2025年度中に中華人民共和国で留学・研修を開始することが決定している、またはこれを予定している本学教養学部および総合文化研究科に在籍する学生のうち、経済的支援が必要な者。

2. 採択人数    若干名

3. 補助内容   短期の場合(1か月以内)、最大10万円。

        長期の場合(1か月以上)、初月10万円。2か月目以降は1か月あたり6万円。

        支給期間は10カ月以内。

※ 短期の場合、内容および期間によって奨励金の金額は調整されます。

※ 短期の場合も長期の場合も、支給は一回限りとなります。

4. 提出書類(※)  ・申請書(word版)   申請書(excel版)

          ・留学・研修の計画を示す書類(※※)

          ・大学の成績証明書

          ・語学資格試験の成績証明

           (中国語。英語のみのプログラムは英語)

※  必要な場合、追加で書類の提出を求めることがあります。

※※ 「留学の計画を示す書類」とは、留学先の受け入れ通知書。それがない場合は、パンフレットや提出した申請書など、募集や応募の事実がわかるもの。

5. 提出期限    2025年6月15日(日)午後11時59分(日本時間)   (締め切り厳守)

6. 提出方法    admin@lap.c.u-tokyo.ac.jpに提出書類を添付ファイルとして提出。

【注意事項】

・メールの件名は「奨励金応募_学籍番号_氏名」にしてください。

・メール本文には所属、学年、学籍番号、氏名、奨励金応募の旨を記載してください。

7. 選考方法    書類審査の後、面接審査を行います。

【備考】

1. 選考にあたっては、他機関から奨学金を受給していない学生を優先します。

2. 奨励金は1カ月以内の場合は出発月に、1カ月を超える場合は月ごとに支給されます。

3. 申請書等に事実と異なる記載や誤りがあった場合や、合理的な理由を事前に説明して承認を得ることなく研修・留学を中止・中断し、あるいは申請した内容から変更した場合、また受給に際して課せられるLAPの業務支援や課題を果たさなかった場合には、奨励金の返還義務が生じます。

本件の問い合わせ先:

LAP事務局 admin@lap.c.u-tokyo.ac.jp(@を半角に置き換えて下さい)

もしくは、ホームページ(https://www.lap.c.u-tokyo.ac.jp/ja/)の問い合わせ欄から。

Loading...