ディシプリン(学問領域)に
とらわれない思考を身につけたい

第4回 10月29日 上英明

人の流れと政治外交 ― アメリカ合衆国とキューバ

グローバル冷戦の終結後、世界各地には平和や繁栄を手に入れた人々もいれば、逆に紛争や対立が深まった地域もあります。なぜ、アメリカ合衆国とキューバは対立してきたのでしょうか。この回では、その歴史的・政治的背景を押さえ、人の「流れ」がどのように社会を変え、その社会の政治外交がどのように変化してくのかという観点から、考えてみます。

講師紹介

上英明
東京大学大学院総合文化研究科地域研究専攻ラテンアメリカ小地域准教授。専門はキューバ現代史、アメリカ政治外交史。おもな著作に、Diplomacy Meets Migration: US Relations with Cuba during the Cold War (Cambridge UP, 2018)、『外交と移民:冷戦下の米・キューバ関係』(名古屋大学出版会、2019年)など。

コメントする

 
他の授業をみる

Loading...