南京大学集中講義
Date: 2017/03/09
戸石七生
「家」を再考する―中国・日本・インドの「百姓」の家の歴史―
家とは何か。家は家族なのか、親族なのか。家制度の構造を規定しているものは何か。文化の参照か、それとも要請される機能か。本講義は中・日・印三ヶ国の「百姓」の家の歴史の比較研究を通じて、両方の側面から日本人にとっての家とは何かを論じる。受講者には、中国の家を参照しつつも、独自の発展を遂げた日本の家の歴史を通じて、親族とは何か、家族とは何か、家とは何かを再考してほしい。
[講師紹介]
戸石七生
コメントする